※だいぶ昔の話のため画像がほぼありません。ご容赦を…。
ジャンクでVaio VPCSA3AJを購入した。
ジャンク、Windows動作中にフリーズするとのこと。
SSDを交換しようかとも思ったが、この機種はクアッドSSDという極めて珍しい構成を取っているため普通のsata端子のものは刺さらない。
そこでこのような変換ケーブルを用いることが多いようだ。
しかし新品のSSDを購入しケーブルを揃えるのも面倒なので、なんとかならないか粘ってみた。
調べてみたところ、このPCはIntel Rapid Technologyを利用したRaid0 ストライピング構成であることがわかった。(3つのSSDにデータを小分けにして保存することで読書速度の向上が期待される)
しかも動作中に何故かssd使用率が100%(=応答していない)状態になってしまう。
原因のドライブを特定する
ストレージの何れかに異常が疑われるので、再起動してBIOS設定に入る。
BIOSにてIntel Rapid Technologyの構成を起動時に表示する設定をオンにし、再起動する。
Intel Rapid Technologyの画面でCtrl+Iを押すと、
設定画面に入れるため、一旦ボリュームを削除してから怪しいドライブを外した構成を作り(例:0,1,2のみで構成する)OSをインストールしてみる(負荷をかけられれば何でもいい)。
今回の場合は再起動時点で故障しているドライブが明白だったため、0,1,2で構成したRaidディスクにWindows10をインストールした。
PC背面を見るとWindows7 Pro OAのライセンスシールが貼ってあった。記事執筆時点では未だにWindows7を10にアップグレードできるため、OEMコードだと思われるそれを設定画面からライセンス認証にかけてみる。
完璧。